副業?それとも副収入?

🔸渡韓仕入れ

メンバーシップ記事を書いてくださっている

영나(ヨンナ)さんが仕入れたトレカの裏技を公開してます。

今回の記事はマスタープラン限定になってるので

マスタープラン加入中の方は是非ご覧ください🌟

渡韓予定の方は特に参考になるかと。

🔸NCT WISH

最近、兄貴分の127やドリムがツアー中で

中々カムバックしないNCT冬の時代ですが

彼らWISHの人気が日本でジワってますね。

30ドルのトレカが29,990円で!!

こういうのばっか拾えたらいいのに。。。

🔸NCT127 ユウタ

イリチルから我らがユウタのソロが

来月出るみたいですね。

これはトレカというよりも

ポップアップあれば、結構アツいイベントかと。

そして同日(14日)にXGTWICE

リリース予定となっております。

XGに関しては日本の特典トレカをやっぱり

期待してしまうところ(タワレコ、HMVなど)

TWICEはどうやらベストアルバムの

リリースらしいんですが

TWICEはやっぱりアメリカトレカ

注目したいところですね〜。

他にもRIIZEなどもカムバ予定には

なっています(詳細未定)

🔸ILLITの「it’s Live」

やっぱMagneticっていい曲っすよね〜

ミンジュの声の良さと、あと意外に

(意外も何もサバ番見てないので知らないけど)

ウォンヒのピッチが安定してて好感触でした。

バンドアレンジ的には「I’ll Like You」が

だいぶ好みでした〜良かったら聴いてみて🎵

🔸Yで96,000ポイント

まぁ、とりあえずってとこですかね。

今週も出来たらいいな〜と思いつつ。

あ、ちなみにUQはやりすぎて

総合になりました笑。失敗したな〜。

Pixel8aを5台74,000円で買えるという

特化端末案件に手を出したのが間違いでしたね。

特化端末控えようと思ってたのに

20万円くらい差額出るなと思って

ついついやってしまいました。。。

目先の利益に目が眩んで

立ち回り失敗した典型例になっちゃった。

仕方ない。喪明けを待ちます。

あ、専門用語ばっかですいません。

もはや染まってしまっています。

あとはDocomoからも来月また

40,000円とAquos wish4(売値14,000円くらい)が

入ってくる予定です。

Docomoやったばっかなんですけどね。

色々とやり方や抜け道はあるもので。

月末にはSoftbankも入れる予定。

MNPわりと深いところまで来ています。

🔸PayPay現状

うん、、、出足不調ですな。

これで14万いけるのかっていう、、、

でもこれに時間を割かれるのも嫌なので

わりとユルめにやってはいます。

あくまでお小遣い稼ぎとしてね。

あと、MNPの回線維持費の補填にもなるので

(というか大分プラスではある)

ちょこちょこやっていきます。

🔸トランプ関税

最近もっぱら話題といえばこれっすよね。

ニュースでも広末涼子とこれ、フジテレビ問題とこれ。

みたいな、ね。

トランプさんがどこまでのことを目論んでるのかは

平凡、一般、スーパーパンピーのあーくんには

理解できませんけども、

これはかなり的を得た考えだと思っていて

法定通貨の価値が下がった後のBTC上昇。

それに伴うweb3の時代への強行突入。

なんかこんな感じのことを狙ってるように

僕は見えるんですよね〜。

資本主義自体がそろそろ限界を

迎えてるのは確かなので

雇用の創出ひとつ取ってみても

人口>雇用になっている中

今後の雇用に関してはリアル世界よりも

メタバースとかのバーチャル内での

発注、受注が増えると思ってます。

そうなると決まった通貨で

世界どこでも送れて取引できて

その履歴もブロックチェーンで管理できる

デジタル通貨の王様BTC意外の通貨

特に今の紙幣やコインなんかは

「使いづらい」だけのものになる

と、いう感じで今の資産価値というか

デジタルゴールドとして機能している

BTCが普通に使われる社会になっていく

そんな予想をしております。

関税っていう劇薬を使って

時代を大きく動かしにかかっているのが

ドナルドトランプ氏なのではないかな〜

🔸副業と副収入

稼ぐということに対して

どこに力を使ったらいいか分からない時

ぜひ参考にしていただきたいのがこの

「副業」と「副収入」の違いです。

え?同じじゃないのって思うかもしれないけど

根っこの部分が大分違います。

例えば僕が今回のメルマガでも書いた

MNPは副業なのか?

僕の答えはNoです。

MNPは副収入を得るための実践ってだけで

業(なりわい)ではないからという考え方。

なので、必要以上にそちらに

力を使うつもりはない

そう考えると、物販というのは

なりわいにしていけるビジネスですよね。

だからこちらにはしっかりと時間を

投資すべきだというふうに思っています。

これは副業と言えるものだと思ってるからね。

よく副業で「ポイ活やってます」とか

言う人いるけど

・それを副業って考えると先がキツイぞ

・副業ではなく副収入を得ているだけだぞ

てなことを思ったりします(言わないけどね)

今やっているお金稼ぎに時間や

リソースをどれだけ割くか?

それが副業なのか副収入なのか

こんな感じで頭を整理すると

力の入れどころを間違いにくいので

おすすめですよ。

このメルマガは毎週金曜日のam7:30にお届け中です。

配信解除はこちらから↓