メルカリがヤベ〜

新しいPC買ったくせにまだ箱すら開けず古いやつを使ってるあーくんです。この億劫を越えねば。。。

PROJECT7

知らなかった〜誰だこれ〜

ふとメルカリでリサーチしてたら出てきたPROJECT7とかいう名のトレカ。これはあれだな、オーディション番組系だな、と思って調べてみました。

ええと、調べてもイマイチよく分からないっすね💦

まぁ、サバ番からメンバーが決まって、いつかは分からないけど近々デビューするのかな?ってことだけ知っとけばとりあえずいいかなと。

最近こういうのはデビュー時しか価格が釣り上がらないので、そのデビューのタイミングだけトレカは見ときましょう。

時代はPSA?

ポケカでは定番のPSA鑑定ですが、K-POPトレカもその流れがそろそろ来るのではないかという気がしています。海外では取引が始まってます。

これは開拓していきたいですね〜面白そうです。ただしポケカと違って流通量がまだ圧倒的に少ないので、何でも鑑定に出しゃいいってわけではなさそうです。要チェック。

2024年を振り返ろう

土日のコーヒータイムにでも是非どうぞ↓

昨年のヨジャ(女性グループ)のカムバ一覧です。こうやって聴くと、昨年は本当にヨジャの年でありaespaの天下だったのが分かります。

今年も早速、かなり気になるヨジャグループのデビューが控えています。aespa以来5年ぶりとなるSMエンターテイメントの新ヨジャグループのデビューです。

8人組の多国籍グループみたいですね。日本人はどうやらいないみたい。何だかPVの作り込みとか含めて改めてNewJeansの多大な功績を思い知りますね。

完全に「NewJeans以降」っていう表現が出来上がってしまってるエモくてノスタルジックで、コラージュをふんだんに使った映像表現。

やっぱミンヒジンてすごいと思うんです。人物や性格はどうあれ彼女を排除してしまうのは韓国の音楽文化にとって大きなマイナスだぞ、パンさんよ。

と、まあ脱線してしまったけどこの新しいSMエンタのヨジャも大注目ですね。今年も忙しくなりそうだ。

メルカリ規約

Xの方で随分と話題をさらっていたこちら↓

結局、メルカリ側が訂正して自体は収集しましたが、僕少し前から「メルカリつまらん」「メルカリ以外の販路」とか、このメルマガで書いてきました。

ちょっとね、やっぱりメルカリはデカくなり過ぎたと思う。もちろん、現時点においては最強のフリマアプリには変わりないんですが、プレイヤーの我々は他の選択肢も持っておくべきかと。

そんな思いでこのポスト書きましたが、Yahooフリマほんとオススメですよ。残念ながらK-POPトレカは売れづらいですが他のジャンルは良いです。

ちなみにポロっと言っときますが「10円値下げ」しただけでも上位表示されます。しかも1日何回でも出来ます。

単純に10円ずつ下げるなら、100円値下げをするまでに10回の上位表示が可能というバグ機能が備わってます。

試してはないけど、これ多分1円下げただけでもイケんじゃね?と思う。意外と売れるしバグ機能あり。いいっすよ、ヤフマ。

経験がさらに重要に

最近、ニュースなんかもそうだし、いろんなメディアや今までそんな発言しとらんかったやんて方まで含めて「AI」について話し始めてますね。

今年は「AIエージェント」がトレンドになるみたいですが、要するに業務をAIに与えて、それをしっかり「人間以上に」AIがこなせる時代に入るってことです。

電脳系のリサーチツールとかもAIが毎日情報を勝手に集めて、AIが勝手に整理してAIが勝手に良いものだけ抽出してスマホに通知してくれる、、、あるいは一定条件を満たした商品は自動で買ってくれる。

みたいなのがもう今年の早い段階からおそらく可能です。AIツールで稼ぐ人も増えそうですね。

ただし、残念ながらAIには「店舗仕入れ」は出来ません。僕のやってるK-POPトレカも、まだAIが入るのはちょっと難しいでしょう。

したがってこれからはより「経験」がものを言う時代になると思っています。良くも悪くもAIは「ネット上にあるものからしか吸収できない」のでオフラインは激弱でしょう。

情報商材の流れもだいたい見えてしまいますね。

・AIリサーチツールが流行る

・APIの取得とかで規約に引っかかる

・やっぱり店舗最強みたいな風潮になる

・店舗せどらーが元気になる

なので今からは電脳せどり&リサーチツールが流行ると思いますが、いずれ店舗に帰着するので逆張りで今の内に店舗での腕を磨いておいたほうが長い時間稼げます。

たぶん、この流れそんなに外さないと思います。ご参考までに。

このメルマガは毎週金曜日のam7:30にお届け中です。

配信解除はこちらから↓