- あーくんのせどり実践記
- Posts
- LAがやってくる
LAがやってくる
🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸


🔸やはりお強いNCT

ちょっと前のトレカになってしまいますが
NCTはやっぱり強いですね。
ちなみにこのポップアップの記事は
メンバーシップの中で영나(ヨンナ)さんが
書いてくれているんですが
実際に現地に行かれてる方の情報は
やはり参考になりますね。
というか、ひょっとすると
SMエンタのナムジャが強いのかな?
HYBEやYGのナムジャに比べると
ファンの年齢層が上なのは確か。
例えばRIIZEなんかもSMですが
アメリカトレカで高値圏にずっといる
これとかイイですね⬇️


1stのトレカなので
仕入れられればラッキーくらいな
感じではありますが、、、
最近だとこのトレカは要チェック⬇️

ショウタロウくんですね。
このトレカ欲しいやろ、オタクなら。
これまた難易度高めのトレカで
仕入れできればラッキーくらいな感じですが
タイミング合えば仕入れたいですね〜。

🔸お祭りが来るよ
さぁ、今年もやってきます。
KCON LAのお祭りですよ〜✨
KPOPトレカをやってる方なら
この破棄力はご存知でしょう。
もちろん、年々仕入れできる方も
増えてきているのでね、、、
争奪戦にはなると思いますけど。
去年はME:Iがトレカ界を席巻しました。

今年はもうね、aespaが出るので
そこが楽しみで仕方ないのですが
(あとIVEもぶっちゃけヤバそう)
みんな黒髪で出演なのかな〜。
出来ればKCON LAだけしか見れない
強烈スタイリングを見たい限りです。
あとはトレカが出てくるか
なんとも言えないとこではありますが
ほぼ同時期にlollapaloozaシカゴもあります。
こっちにはTWICEやボネクドなどが出演。
楽しみですね〜〜〜。
夏はアメリカ仕入れです。
頑張りましょ。

🔸巷で噂のバイブコーディング
最近よく聞きますね、バイブコーディング。
なんのこっちゃって思うかもしれませんが
自然言語でプログラムできるっちゅーやつ。
普通はコンピュータ言語を打ち込んで
コードを書くのがプログラミングですが
バイブちゃんはコンピュータ言語でなく
自然言語、つまりこちらと会話しながら
コードを勝手に書いてくれるわけです。
だから〇〇作って〜って言うだけで
ある程度のクオリティのものを
ポン出ししてくれるってこと。
とはいえ、そういうAIがあっても
大部分の人がつまづくであろうことが
「で、なに作る?」
だと思うんですよ、たぶん。
「AIでこういうものが作りたい〜」って
具体的なアイデア出せる人の方が
少ないと思うんですよね。
でも逆のことを言ってしまうと
実際にそういうものを普段から
触っていたらそのうち
「こういうの作れないかな〜」
「こういうのあったら便利なのにな〜」
が出てくるはず。
だから結局のところAI関連のものって
普段から遊び感覚でも触ってた方が
イイと思ってるんですよ。
そんなこと考えてるあーくんが
わりとおすすめなやつあるので
紹介しときます。
たぶん今のところ一番簡単に
バイブコーディングを試せる
AIツールだと思う。
🔸YouWare
⬆️これね。
使い方はここで書かなくても
ネットで調べれば出てくるので割愛しますが
これ僕的はかな〜りオススメです。
なんせ一番イイのは他の人が作ったツールが
公開されていて、それをカスタマイズして
自分用に作れてしまう点。
「なに作ろうかな〜」が省けて
「あ、これいいな」を自分のものに
微調整して作り替えることができる。
微調整は全部AIとの会話で済みます。
ここをもうちょっとこうして〜で
AIが勝手に作り直してくれる。
これ中々面白いですよ。
オススメ。

配信解除はこちらから↓