1,000万円の損失です

💰☠️☠️☠️💰

マガジンのフォーマットを新しくしてみました。出来るだけ雑誌みたいにしたいと思ってるんですが、これまた中々に難しいものですね。精進します。

meovv

急遽、18日にカムバが決定したmeovv(ミャオ)ほんと告知が唐突すぎて驚きましたが、これは運営の手口なのかも。

僕はmeovvに渇望を感じてました。他のグループに比べて提供されるコンテンツ(特にYOUTUBE)が少なすぎる。

音楽にどっぷりハマってしまった自分としては「もっと見たい」「もっと知りたい」と溢れる気持ちをずっと焦らされてる気持ちだったので、急なカムバの告知で思いっきりぶん殴られました。

これはまんまと仕掛けられてますね。

今回もデジタルシングルでフィジカル盤はないだろうからトレカはサノクだけしか扱えないと思いますが、このリリースの仕方、先にデビューしてるBABY MONSTERの時と一緒ですね。

このあとフィジカルアルバム出すんでしょう、おそらく。

んで、早々にツアースタートと日本デビューやポップアップ。そんな感じなのかなと。

トレカに関してはベビモンより高いレートで推移していくと予想。フィジカルアルバム出たくらいから要チェックですね。

シーグリ

この季節の目玉商品でもあるのがシーズングリーティング(略してシーグリ)というファン向けのグッズがあります。

年末年始のご挨拶的な意味があるそうですが、この商品の店舗別トレカというのが高値になるものがあります。

↑今年はRIIZEのシーグリに注目してます。

毎回わりと外さないのがStray Kidsなのですが、価格が一度下がってから戻って上がるっていうパターンが多いので売るタイミング激ムズ、、、。

なので基本的にはその年に話題をかっさらったグループのものを買うと良いのですが(New JeansやIVEなどは高値になりました)今年はグループが乱立しすぎてちょっとどれを買ったらいいか正直分かりません。

ただ、こういう商品もあるのだなと知っているだけでも良いと思うので一応掲載しておきます(購入はQoo10が一番オススメですね)

DeepL

韓国せどりを始めた頃からずっとお世話になってる、文章翻訳のDeeplというツールがあるんですが、どうやらリアルタイム音声翻訳がスタートするようです。

言語の壁はどんどんなくなっていきますね。海外の商品を卸したい時の商談とか通訳入れなくてよくなったら、もっと活発になるんじゃないかな。

そもそも商品なんて世界を見渡したら腐るほどあるわけだから、契約はしっかりしなきゃいけないけどその前段階でのフットワークが軽くなったらいいですよね。

ライブコマース

アツい、アツいと言われながらも、なかなか日本では普及していないライブコマースですが、来年は完全に来る感じですね。

というのも、プラットフォーム利用者が増えてきたことも当然あるし、プラットフォーム自体が増えてきたこともありますが、一番はTiktokの流れです。

日本ではおそらく来年には使えるようになるであろう、Tiktokの動画内に商品リンクを貼れる仕組み(一部、海外ではすでに始まってます)

主軸となるのはおそらく美容系やアダルト系のアフィリリンクになると思いますが、物販もいけると思ってます。

どう捉えて、どう活かすかっていう事例は始まらないことには何も言えないけど、自分が顧客としてどういう体験をしたら買ってしまうか?

こういったところの解像度を今から上げておくことや、そもそもTiktokにアカウントを作って慣れておくとかいうのは必要かと。

あ、あとショート動画の作り方とか知っとくのも大事ですよね。

最近どうにもメルカリが面白くないなと思ってるあーくん。こちらのライブコマースの方にただいま興味津々でございます。

長期目線じゃないと

ビットコインが史上最高値を更新し続けていますね。

5年で1,400%上がるってなに笑?

まぁ、こればっかりはタラレバの話をしても仕方がないのですが、僕は250万くらいの時に友達に絶対買っとけと激プッシュしてもらったにも関わらず買ってませんでした。

認識が甘かったので投機商品だと思ってたんですよね。その後も何度か購入タイミングはありましたが結局買わず。

で、知り合い含めてビットコインで稼いでる人に共通してるのは「自分の頭でしっかり考えて長期展望している」ってことだと最近気づきました。

誰かが儲かるって言ってたから、ではなく「こういう理屈だから上がらないわけないでしょ?」って言ってお金をぶっ込んでる感じ。

ビジネスもまた然り、だなと思うんですよね。

単発で稼げる案件とかネタは昔より今の方が多いと思うんです、僕の体感的には。でもそれはビジネスじゃないから、その時に少し遊んだらすぐに終わり。

正直なところ、僕のK-POPトレカも長期展望は出来ておらず、都度リサーチをして仕入れて売るというのを繰り返してますが、これは良くないですね。

しっかりビジネスにしていく方法を考えた方がいいなと。

以前はそういった、いわゆる「せどりの動き」でよかったし、満足もしていたんですが、もう次のフェーズを考えないといけない時期に来てると思ってます。

来年は渡韓して、ビジネスのつながりやネットワークを作ることを目標に動いていこうと画策中。ひとまず今年のうちに、期限の切れたパスポートを更新してきますかね。。。

今週も読んでくれてありがとうございます🌟

このメルマガは毎週金曜日のam7:30にお届け中です。

配信解除はこちらから↓